Skip to content
Startup Leadership Program
  • Home
  • About
  • Program
  • Apply
  • News
  • Contact

Team Group: staff

廣野淳平 (Jumpei Hirono)

経歴を見る

松山先斗 (Sakito Matsuyama)

経歴を見る

加藤 政樹 (Masaki Kato)

経歴を見る

樋口 博史 (Hiroshi Higuchi)

経歴を見る

馬場 太久麿 (Takuma Baba)

経歴を見る

新村和大 (Kazuhiro Shimmura)

経歴を見る

Proudly powered by WordPress | Theme: Sydney by aThemes.
馬場太久麿 (Takuma Baba)

 

大学卒業後、外資系投資銀行を経て、プライベート・エクイティ・ファンドにて投資の実行と投資先の経営戦略の立案、事 業のターンアランドを遂行。MBA 在学中にクラスメイトの波力発電のベンチャーに係わる中で SLP と出会い、「無から有を 生み出す」ベンチャーのダイナミズムに魅了される。現在はベンチャー・キャピタリストとして、SLP をはじめとする日本のベンチャ ーエコシステムの構築をライフワークとして取り組む。
慶応義塾大学法学部法律学科卒業。コロンビア大学経営大学院及びロンドン・ビジネス・スクールにて MBA 取得。SLP 北京第 1 期フェロー。

樋口 博史 (Hiroshi Higuchi)

 

豪州New South Wales大学卒業後、精密機器メーカーにて複合機向け組み込みソフトウェア開発に携わる。モノだけでなく、事業を作りたく、米国Carnegie Mellon大学のビジネススクールにてMBAを取得し、職場に復帰。留学中は同級生と起業し、スタートアップの面白さを味わい、帰国後は日本のスタートアップコミュニティに貢献するため、SLP Tokyo立ち上げ当初から事務局として参加。

加藤 政樹 (Masaki Kato)

 

関西学院大学商学部卒業後、外資系ITコンサルティング会社に入社。10年以上にわたって企業のIT戦略策定、及び導入支援を実施。その後、会社を変わっていくつかの新規事業開発にマネージャーとして関わった後、現在、元のITコンサルティングを糧としながら、獣医師の教育に関するスタートアップ(life-tail.com)に参画。スタートアップリーダーシッププログラム2期フェロー。

松山先斗 (Sakito Matsuyama)

 

京都大学大学院情報学研究科卒業後スタートアップの立ち上げ・オンライン英会話・外資知財スタートアップを経て現在株式会社ハグカム

廣野淳平 (Jumpei Hirono)

 

1984年福井生まれ。京都大学経済学部卒業。日本マイクロソフトにてファイナンス・マーケティング・セールスを経験し、テクノロジーを活用して世の中を変えるビジネスを生みだすことに情熱を燃やしている。SLPという場を生かして、テクノロジーの観点からスタートアップ支援ができないかと思い運営に参画。

新村 和大 (Kazuhiro Shimmura)

 

 2013年、スタートアップ・リーダーシップ・プログラム第1期フェローに選任。
 2015年10月よりスタートアップ・リーダーシップ・プログラム 東京代表に就任。

京都大学経済学部経営学科卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。

大学卒業後、大手製鉄業の株式会社JFEスチール入社。
その後、ITスタートアップの経営企画、経営コンサルティング等に従事。
B2Bウェブサービスの立ち上げ、新興国における投資事業等を経験。

MBA取得後、慶應義塾大学ビジネス・スクールにて経営企画を担当。
オンライン英会話のLANGRICH HOLDINGS PTE.LTD.の最高戦略責任者を経て、
2013年に株式会社Socketの最高財務責任者に就任。
2014年1月~12月、文部科学省官民協働海外留学創出プロジェクトチーム プロジェクトオフィサーを兼務。

創業期ベンチャーでの経営戦略の策定、事業モデルの構築、財務関連業務を強みとする。